新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
・・・とさらっとはじめましたが、実に8ヶ月ぶりの書き込みになります。 昨年4月にホームページのデザインを一新してのリニューアルを「とりあえず」行ったところで力尽きまして、さらなるHPのデザイン更新やブログに意識を割く余裕がないままこの8ヶ月を過ごしてきた感じです。 前回のこのブログの更新が4月2日ですから、その直後4月7日に東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に緊急事態宣言が出され、4月16日に対象が全国に拡大されたというタイミングでした。 振り返ってみると、ほんとうにあれよあれよという間に状況が変化していきましたよね。 今また今週末から首都圏4都県への緊急事態宣言の発令が検討されているそうで、弊社も気を引き締め直して、改めて感染対策の徹底を行おうと思っています。 さて、このタイミングで当ブログを再開した理由は、新年が良いきっっかけだったということもありますが、正直に言うとリアルの営業活動で新しいお客様にリーチすることが非常に難しくなったというのが一番です。 私の駄文がどの程度弊社を一人でも多くの方に知っていただく上で役に立つのかわかりませんが、文章を書くことだけは比較的得意で好きな方ですので、厳しい状況を乗り越えるために少しでも何かをやってみようというあがきだと思って下さいw このブログを再開するにあたっていくつか変えることにしました。 まず今まで流れ的に「KAUぞう」というキャラクターで押してきましたが、そのキャラを捨てることにします。 というのもご存じの方はとっくにご存知の「中の人」が昨年10月に社長に就任いたしました。 社長でもないのに勝手に・・・じゃないですが、「公式ブログ」を始めて好きなことを書くのは抵抗があったのでワンクッション置く意味でキャラを立てましたが、もういいかなと。 ということで、今後は基本的に私の素のキャラクターで文章を書いていこうと思います・・・・ そんなに変わらなかったりするかもしれませんがw あ、この「w」、社内のチャットとか連絡メールとかでも普通に使っているんで解禁することにしました。 そのうち顔文字も混じっちゃうかもしれませんが、そういう人だと言うことでご容赦下さいm(_ _)m(←さっそくw) ちなみにそれじゃあ結局お前は誰なの?と疑問をお持ちの方は、是非弊社公式ホームページを御覧下さい。 そちらで近々顔出しもするつもりです。 変えようと思うのはもう一つ、内容に関してです。 一番順調なときでも月に一回というブログとしてはありえない低い更新頻度でやってきました。 これは共同フレイターズの公式ブログを担当する「KAUぞう」としては、何かしら読んでいただいた方のお役に立つような業界ネタをひねり出さなきゃならないというプレッシャーがありまして、それが結構きつくてそのペースで精一杯だったというのがあります。 今回からはもう少し自由に、基本は新聞や業界紙などで気になった記事をネタにしつつ、弊社の内部ニュース的なことなども織り交ぜて書いていこうと思います。 もちろん国際物流や海運業界について、外部の方が読むと「へぇ」と思っていただけるような内容は引き続き目指すつもりです。 ・・・それとなんとか更新頻度も大幅にあげていくつもりでおります・・・・。 いかがでしたでしょうか。 読んで、少しは「へぇ」と思っていただけたのであれば幸いです。 引き続きご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。 通関業務代行・輸入手続・輸出手続を代行 します。貴社の流通業務を改善提案、エキスパートがサポートします。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|